Saturday, December 21, 2013

CentOS6で画面をロックしたときに、ロック解除のためのパスワード入力ダイアログが表示されない件

CentOS6でgnomeを使っていて、Ctrl+Alt+Lで画面をロックすると、画面が真っ暗な状態でマウスポインタだけが表示されて、そこから入力を受け付けなくなる状態になるときが時々ありました。
この先はどう手をつけていいかわからずにCtrl+Alt+Delで再起動したりしていましたが、走らせていたVMware Playerなんかは強制終了させられてしまうので、再起動を使わずに正常に復帰するための策を考えていました。

まずはCtrl+Alt+F2でコンソール画面へ切り替えて、実行プロセスを眺めて原因を検討。
悪さをしていたのが/usr/libexec/gnome-screensaver/slideshowだったようで(このプロセスが二つ走っていました)、

% kill -s KILL <プロセス番号>
でslideshowプロセスを停止。
Ctrl+Alt+F1で元の画面に戻ってくると、無事にロックを解除するためのパスワード入力ダイアログが表示されました。

正常にロックできたときにもslideshowが走っているのかと思いきや走っておらず(起動してすぐ終了したのか)。
slideshowの挙動が怪しいのかslideshowを二重で起動してしまう挙動を取ってデッドロック的な状態に陥っているのか。

Tuesday, August 20, 2013

人工無能MINAを再UP

眠ってたデータを掘り起こして、下記にUPしました。

http://www.still-ai.net/

この名前のWebサイトを立ち上げるのも何年ぶりだろうか、実に懐かしい想いがします。

※2015年10月12日追記
上記サイトは閉じましたが、ダウンロードできるようアップロードしました。
下記の記事にダウンロードリンクを張っています。
http://missy-01.blogspot.jp/2015/10/minaup.html