Thursday, June 28, 2007

Motorcycle::Running - 無意味に夜間走行再び

一昨年みたいに,無意味に走ってみました,夜の徳島を。
市内は暖かく,山中に入ればひんやりと,それでいて草木の香り。
海岸線に出れば潮の香り。暖かい風と肌寒い風が交互にやってくる。

はぁ…癒される~と時速90キロ近くで思う私。
…90キロ近くじゃあ気持ちが高ぶって癒されるどころじゃねっての(笑)
昼間のランチ営業が後を引いて疲労による眠さが襲ってきてるってのに。


こんなことができたのも,今日は夜の10時に帰宅できたから,なんですよね。
論文の執筆も一段落してますし,ソフトウェア開発のほうも二つほどとある機能を実装してきましたし。
気温は微妙になま暖かく,じっとしてたら気持ち悪いが
走れば間違いなく気持ちいい,そんな空気。
これは走るしかない!と思い,XJRをブォンブォンいわして走りましたよ。

暴走族系の人らとすれ違うとドキッとします,未だに。
暴走族の人らは多発しないんでまだいいんですが,
徳島の人は基本的に運転マナーが悪く,っていうか下手なんだと思ってます。
ウインカー出さないし,えっ,そのタイミングでUターン!?っていうのが多いです。
もうちょい目測ガンバレよ,無理やろそれ,っていうのが何回かあります。
仕方ないんで,曲がってくるよなぁあれ,って思ったときはミラー確認,
周囲に車がないことを確認し,Uターンしてくる車を見ながら,
このまま直進してたら追突だよ?と思いつつ,おもむろに追い抜いていきます。
Uターン開始後二秒で80キロまであげられるんだったらそのタイミングでもいいけどさー,
と思いながら走り去ります。

こんな走り方,教習所じゃあ怒られますね。

これからの季節,深夜走行が妙に心地よくなっていきますね。
あの空気のなま暖かさと,高速走行中の風の冷たさ。
そしてなま暖かさが木々の香りを強くして。
室戸岬から眺める海岸と星空。

車でも味わえなくはないですが,バイクだとひときわ,ですね。

No comments: