曇っているとはいえ、いくらなんでも低速でガクガクしすぎだ、と感じ始めて二週間ほど経ち、昨日乗っているときなんかは相当ひどいものでした。湿気が高いとバイクがガクガクするので、雨の日なんかはとても走りにくいです。しかし最近は、晴れか曇りでも、別にアクセルを急に開けているわけでもなく、ガクガクします。よく考えてみれば、火花がちゃんと飛ばずに燃焼不良しているのかなぁとか、湿気が高くて着火しないのかなぁとか色々思うわけですが。
プラグの掃除をしないといけないのかも…と考えていたのですが、そういえばプラグ交換してからどれだけ走ったっけ…ということを考えると。おそらく7000キロくらいは走っています。…寿命じゃん!と調べて気が付きました。だいたい3000から5000キロで交換だそうですね。すっかり忘れてました。
こりゃいかんということで、ホームセンターに自転車で行ってみたのですが、XJRに合う型が見つからず。帰ってくるなりすぐSEED DIRECTで注文しました。普段Webikeを使いますが、イリジウムプラグをSEED DIRECTで去年購入していますから、購入履歴からスパッと購入しちゃいました。
前回、というか去年ですが、プラグを交換したときはタンクを外さずにやったので、プラグ周辺にゴミが在る状態で取り外しちゃいました。もしかしたらエンジン内部に砂利が入ったかも…という怖い状態だったので、今回はこれを機に、タンク外しの練習もしたいと思いました。
No comments:
Post a Comment