今日は日曜日でしたが,朝10時から18時まで,大学でミーティングやってました.
というか前回書いた小ゼミなんですけどね.
まずは今進めている,コーパス開発プロジェクトの進捗報告および構築計画の修正.
次に後輩の研究アイデアについてのディスカッション.
開発したいシステムと,そのシステムが解決する現実の問題点,
ターゲットとするユーザ,システムを開発するために解決しなければならない問題点,
学生の間に開発するアルゴリズム.
さらには我々の間で相互利用できる手法について,我々の共通目標について.
そして小ゼミの運用方針.
昼にコンビニへ昼飯を買いに行き,休憩を入れたのちに再開.
これとあと一回しか休憩をはさんでいませんでした.
正直若干酸欠状態でした(汗
間に雑談が入りはしますが,すっごい濃密なディスカッションでした.
マインドマップすげー,ですね.
うまく使えば話は発散しませんし,話の道筋が非常にわかりやすくなる.
小ゼミの運用方針では,研究の進捗報告に加え,討論ももちろんしますし,
勉強会もします.
我々の研究分野に関する論文の勉強会ももちろんしますが,
研究に役立ちそうな他の分野のことや,
将来やりたいと考えているベンチャーに関する勉強会もやる予定です.
毎週日曜日に朝10時から18時までやろうという話になりました.
いやー普通こんなこと言いだすと確実に嫌がれるところですが,
そこに乗ってきてくれる後輩二人.
非常にありがたい存在です.
No comments:
Post a Comment