開業しようとか、請負先の信頼を得ようとか、
すごいモチベーションが高いまま仕事をしてきましたが、
昨日モチベーションがゼロになってしまいました。
いや、研究しろよという話なんですけど(本業は学生ですし)。
休みなんて月に一日ある?みたいな感じのままずーっと続けてきてまして、
休みの日はほんと体休めの日になってました。
飲み会の次の日に突っ伏して寝てしまって、今日は休みにしよう・・・
みたいな状態でした。
気分転換という発想がなかったですね。
ここ数年はそんな感じでして、
早いインターバルでは月に一回、モチベーションがゼロに落ち込んでいました。
今年はほとんどないなぁと思っていたんですが、
半年振りに来ましたね、モチベーションゼロ。
欲求もゼロ。
食べたい、飲みたい、寝たい、勉強したい、エロいもの見たい、というのが全く湧かない。
とりあえず今日は気分転換に、
朝はだらだらしてから散歩にでかけ、
昼から自宅のメールサーバの構成について検討した後(仕事っぽいですね)、
買い物に行ったついでにプチツーリング、
夕方は昼寝して今に至ります。
お仕事したほうがいいのかな・・・という不安に駆られるんですが、
もう日曜日はさっぱり仕事しない方向でいこうと思いました。
普段の生活にメリハリがなくなってしまう。
先週は、なんか頭の回転がやたら遅くて、朝起きても昼過ぎから猛烈にしんどい。
夕方になれば顔から変な汗が出る。
ちょっと疲れてんのかなー程度にしか考えてなかったんですが、
こう活字にすると症状でまくりなのが分かりますね。。。
週末に至っては、パソコンのディスプレイと向かい合うだけで若干気持ち悪い。
あ、あかん!生業としていく道具と向かい合われへんのだけはあかん!!
ということで昨日の夜からは仕事するのをやめました。
日曜を休みにしてしまうと収入が減っちゃうので、
そこが少々懸念されるところ。
でも気分転換できない、趣味の時間がない、健康が害される、効率が落ちるとくれば
休みを入れたほうがいい気がしてきました。
お金が全てなら、働き続ければいいんでしょうけど。
それは、なんか幸せな生活とちゃう!ちゃうで!
と思うと、収入が多少減ることには目を瞑ることにします。
No comments:
Post a Comment