Monday, December 11, 2006

Laboratory::Member - 後輩と精神的病

よく私の家で飲む後輩は、現在精神安定剤や睡眠剤を服用しています。精神的に病んでる、ってことなのでしょう。以前も一時ヤバイ雰囲気を醸し出してて、話しかけるのもはばかられる程でした。普段はそんな印象全くないのですけどね。

この子はしょっちゅう、自分の生活リズムと夢の話をしてきます。たまに聞く分には全然気になりませんが、しょっちゅうなので段々聞くのが面倒になってきます。大方、不規則なリズムで妙な夢だね、で終了しますから、話は広がりませんし興味もありませんし。大学生で不規則な生活送ってる人なんて全然珍しくないですし、夢なんて言っても妄想ですし。私は心理学者じゃないので、夢の話を聞いてもそうなんだ、しか言い返せません。

病んでいると、理解を求めたりして、癒す機会を探すのかも知れません。高校の頃の同級生は、違う大学に行っていますが、彼も鬱病になった様子で、私にあれこれと自分の現状を説明するようなメールや日記を読む事を求めてきました。私には彼を救うことが出来ないと思って、ひどいかも知れませんが適当にあしらいました。私は高校の頃に、なんと言いますか、倦怠感まみれになった時期があり、しんどいやらめんどいやら夢の話やらがよく口から出ていました。あれと同じ心境なのかなぁと思ったりもしますが。彼らの場合、もっとひどい者なのかも知れませんけど。

はなから後輩の言うことを流してるわけではなく、やる気が起きないならアレしてみたら?とかコレしてみたら?とか提案してあげたりはします。が、私にとってやる気の出るものでも、彼にとってはそれが出るものだとは限りませんし。一応私にとってやるだけのことはしてみましたが。結局は自分ですもんね。早く復活してくださいと願います。

No comments: