年末年始は、みんな帰省するのが見えていたのでバイトの休み届けは出しませんでした。出したかったのですが、敢えて出さないことにしました。
…ってな感じで友達と話してたら、"敢えて"の使い方がおかしいとか言われました。あんまりおかしい気がしなかったのですが、使い方を調べてみると、しなくても良いことをわざわざ…という意味だという。うーん、ちょっとずれてるようなずれてないような。"休み届けを出したいなら出せば良いところを敢えて出さなかった"。あれですかね、したいならやりゃあいいじゃんっていう考え方の私からすればおかしくないけど、人手が足らなくなるのが見えてるなら休み届けを出さないのが道理だとか、まぁ私と違うような考えをする側からすれば違和感があるのかなー、とか思いました。
No comments:
Post a Comment