Monday, March 12, 2007

Life::Joy - 普段の楽しみって

何だかここのところエントリが辛気くさいですが、まぁそんな時期もあります。

キザって書けば、ここ最近は自分を見失ってた状態でした。
向上心が取り柄と思っている私ですが、目標が無くなれば死亡ですねホント。
何を目指せばいいのか分からなくなれば、頑張れませんし。

そんな中、今日は久しぶりに長時間ソフトウェア開発のアルバイトに就いていました。
研究室の助教授並に鋭い会話じゃないんで気が楽でした(笑)

今日私は、Webブラウザ上からメールを送信したり、
メールの内容を保存したりする処理を作製していました。
Webショップ構築ソフトウェアの一機能で、非同期通信を導入しています。
ま、私個人としては割とワクワクするインターフェースにはなっています。
万人受けするかどうかは全く別ですけどね。

その傍ら、システム全体の仕様を書き起こそうということで、
アクティビティ図をみんなで話し合いながら作製していきました。
約一名遅刻してきたので、ホワイトボードへの記入と電子化を担当してもらいました。
今回描いたアクティビティ図レベルのものは割と上流工程寄りだと思われるので、
本来ならばシステム実装に着手する前にこなしておかなければならないものでした。
あのころの私たちにはそこには意識が回りませんでしたけどね。

話し合いながら、といっても、
殆どそのホワイトボード担当のメンバーが描いちゃったんですよね。
ま、描けるなら描いて頂戴というところでしたので。
見落としがあるかも知れないので、後日みんなで再チェックです。


と、このように作業してきました。
何だか、久しぶりに楽しかったような気がします。
やっぱりプログラミングとか開発とかが好きなんだなぁと実感しました。
ただ永遠と下請けプログラミングし続けるのは嫌かもしれませんが。
今回は、クライアントとなっている建築会社の社長さんが、
ソフト開発云々に関してほぼ無知なので、割と自由にやれています。
期限等々に関しては最高にうるさいですが。

趣味プログラミングしたり、久しぶりに作曲もしたいですね。
RPGツクールXPも最近ほったらかしですし。
時間が在れば、カクテル作りも。

"つくること"が好きでした、そういえば。
何だか久しく忘れてしまっていたような気がします。
私はつくること、で、ストレス発散できるんじゃないか。
今日はそう思いました。

No comments: