昨日の日曜日は、本当は友達と飲む約束があったのですが、今日朝からバイトがあるということで、また後日ということにしてもらいました。いい加減そろそろ何もない日が欲しかったので、調度良かったと言えば良かったです。
何もない日が出来たからといって、一日中何もせずに過ごすことは最近せずに、何かしら用事を作っています。特に最近はバイクでツーリングに行くのが楽しみになってますので、昨日も結局ツーリングに行くことにしました。
ツー リングといっても、出発したのが昼の12時でしたので、あまり遠すぎないところにしようという気持ちはありました。ありましたが、再び室戸岬まで走り たくなったので室戸岬まで走ります。走れば往復280キロありますので、そこそこに疲れます。今回はある種、どこまで体力が持つか?という興味から、休憩 無しで走ってしまいました。これが大変危ないことであるということを、帰り道で知ることになるのですが。
室戸岬に向かいながら、途中で以 前行った魚梁瀬に再び行こうかと思いました。が、岬付近になるとやたら天気が怪しくなり、魚梁瀬に行くのは危険だと思って 諦めました。魚梁瀬に入るためには峠を越えなければならず、以前も魚梁瀬に行く途中で多少の霧の中を走ることになりました。対向車が来ていたら危なかった ように思います。
魚梁瀬に行くことを止め、室戸岬を目指して走っていましたら、なにやらやたら車が多く、のろのろ運転を強いられる時もありました。日曜日ですから、観光に来ている人などが多いのでしょう。
室 戸岬付近になって、空腹に見回れてきました。どこかで何か食べようと思いつつも、喫茶店しか目に付きません。喫茶店で食べる気にはなれなかったので、室 戸市内に向かって走ることにします。室戸市内に入っていっても、これといって飲食店があるわけでもなく。もうそろそろUターンしようと思いつつも、どこで Uターンしようかと思いながら走り続け…高知(県庁)まで80キロ、だったのが70キロになり、60キロになり…やばい、このペースだと高知に着いてしま う!という事をぼんやり考えていると、二十三士温泉の看板が見えてきました。今回は温泉に浸かることはあまり考えておらず、バスタオルなども持ってきてい ません。しかし、体の疲労具合を考えると、このまま帰るよりも温泉に浸かっていった方が良いような気がします。先にも書きましたが、今回は一度も休憩を 取っていません。ただ一度だけ、ガソリンスタンドに立ち寄ったときにバイクから降りただけです。タオル類も持っていませんが、温泉ですからそれくらいは用 意してもらえるだろうと思い、温泉に浸かっていくことにしました。
No comments:
Post a Comment