Friday, January 06, 2006

BloodGroup::Character - 血液型的性格とのギャップ

私の血液型はB型です。少し前まで血液型ごとによる性格診断のようなものがはやり、私は典型的なB型だなと納得していたのを覚えています。本人はそう思っていても、周りから見ればそうでもないようなのです。

典型的なB型、というより、A型っぽいB型、と言った方がいいかもしれない、と思ったりもします。表面的には几帳面そうでも、奥の方を見てみればいい加減だったり自由奔放だったり。あくまで自己分析ですが。

考えてみれば、A型っぽく見られるようになったのは、部屋を綺麗に見せようと考え始めた頃からですね 。整理整頓を心がけるようになると、人の雰囲気も変わるもんなのだろうかとか思ってしまいます。

今日もバイト先であるレストランの店長に、料理の盛りつけ方で突っ込まれたわけです。ちまちまやりすぎ、と。ぱぱっとやってぱぱっと盛りつけられるようになれと言われました。確かに、盛りつけを綺麗にしようと心がけるようになってから、端から見たらクソ丁寧に盛っているのかもしれません。A型っぽい性格だから、というか、凝り性なだけなんですけどね。

他に、何かと集団行動があまり好きでなかったりするわけです。自分の思うように動いたらだめですからね。周りの人間に合わせなければならない。どちらかと言えば苦痛のような。

凝り性ゆえにA型っぽくみられ、一方で自由奔放。A型っぽいB型というか、凝り性+自由奔放ですから、やっぱり典型的なB型なのかな、と思います。

No comments: