Friday, January 20, 2006

Work::PartTimeWork - 子供らしいバイト仲間

最近コンピュータ資源の一つとして、研究で使う辞書データを作成していたのですが、あまりに急ピッチでやっていたために疲労が蓄積していたようで。パソコンの前に座って作業していると、軽く変な汗が出つつ、気持ちも落ち着かず。多少フラフラしていました。あげくうちの隣に住んでいる、おそらく学生だと思うのですが、夜中にゲームをしくさってくれちゃってうるさくて眠れず。3時間ほどの睡眠で朝からバイトでした。そんなこんなで今日の昼間はずーっと眠り続けてしまった一日でした…うー。

それはそれとして、バイト先で働いている人たちは主婦か学生がほとんどで、学生はほとんど私が行っている大学の学生です。さらに言うと夜間主の人たちが多く、なおかつ私より年下が多いです。

結構色んなタイプの人がいるもんだと思いますが、ここで働くときに初めて仕事を教えてくれた子がいます。一個下の女の子です。初めて入ったときは、完璧に、昼間は全員主婦しかいないと勝手に思いこんでいたので、この人の年はいくつぐらいなんだろう…?とずっと考えていました。思いっきり学生でしたけどね。

この子はしっかりしてる感じ(+彼氏持ち)なんですが、子供っぽさ全開な子でもあったりします。うっとおしくなく、むしろ見てて面白いぐらいの性格だと思っています。休憩時間や上がり際に時々話をしたりします。先日、「彼女できましたかー?」と聞かれ、私は「ふられましたっ」と答えました。実は去年の年末、実家に帰ったときに、地元の子に告白して思いっきり振られていました。ははっ。なんのアプローチもなしに突撃していったので、そんなもんだろうって気はしますけどね。久しぶりに思い切ってみた感じがし、今年は頑張って彼女作りしてみようかな、と思います。

…という細かいところまでは話しませんでしたが、振られたことを伝えると、「えーっ!ほんとにぃ!?いやーあたし泣きそう!」…何でアナタが泣くんですかぁ~。なんでですのみたいな感じで、ついつい笑ってしまいましたが、もし自分が今の彼に振られるか、告白したときに振られていたら(彼女から告白したそうです)泣いて立ち直れなかったと思う、とのこと。もし自分が私の立場だったら…ということを考えてくれたようですね。

なんとも一個下の子とは思えない子供っぽさ満開の子ですが、この子がなんだかすごく人の気持ちの分かる人なのかも…という気がしました。すごく純粋な子なのかもしれませんね(ちなむと、私は純粋じゃなくとも、ストレートな性格の子を彼女にしたいなとか思ったりしますケドネ)。

No comments: