Wednesday, August 30, 2006

Motorcycle::Maintenance - ガス漏れ

昨日の夜に走り、ガソリンスタンドで猛烈なガス漏れに気づいたので、今日マフラーの位置調整をすることにしました。本当は午前中にやってしまう予定だったのですが、ついつい昼間まで爆睡。土曜から月曜までは、朝いちからのバイトが続くので、ついつい火曜日はぐっすり寝てしまいます。しかしながら今日はレストランの調理講習日なので、グダグダしてられません。

調理講習では近畿地区の店長が集まりまして、12名の店長が揃いました。加えて、地区長と、うちの店のキッチンスタッフ5名。こんな大人数がキッチンに入ったところはみたことがありません。あまり汗をかかないだろうと思ってタオルを持ってこなかったのですが、ガッツリ汗をかいてしまいました。

しかも思ったより時間が掛かってしまいました。おかげでマフラーの位置調整をするのが4時になってしまいました。

マフラーの位置調整をするのにも力がいるので、これまたガッツリ汗をかいてしまいました。ステーとマフラーががっちり当たってしまっているので、無理矢理押し込むとマフラーが削れてしまいます。まぁ、ここはヤマモトレーシングの設計ミスなのかどうかはわかりませんが、目立つキズでもないのであまり気にせず押し込みます。

今回は固定してしまう前に、きちんとエンジンを掛けてガス漏れを確認します。あ、漏れなくなった、と思って安心したのですが、一応テールパイプとエキパイの接続部周辺全てに手を近づけてみます。昨日ほどではありませんが、少しまだ漏れていました。違う場所で。一所懸命押し込んでこれですから、今回はこれで諦めることにしました。

これで諦めるわけもなく、Webでガス漏れについて検索。すると液体ガスケットなるものがあることが分かりました。隙間を埋めてくれる代物のようで、ガス、オイル漏れに良いそうです。ということで早速注文。これで一安心かも知れないです。多少は音が押さえられるようになれば、とか思います。

No comments: