Sunday, May 21, 2006

Life::Character - 性格診断

なんとなく、性格診断がしたいと思い、いくつかWeb上の性格診断をやってみました。中でも面白かったのが、キャラミル研究所。当たりすぎてて爆笑しました。診断結果は、ウラゲノムが「セルフ」、「ジェネラル」、「フィーリング」で、オモテゲノムが「クール」。「セルフ」で当たっているなぁと思ったのが、

・激しく感情を表に出したりすることが少ない
・無駄話や本題になかなか入らない会話を嫌う
・チームの足並みがそろわないとき、勝手にチームを離れ、単独行動に走りがち

です。特に無駄話の点なんかは自分でも激しく納得します。実際、話が脱線し続ける状況はだいっきらいですから。何で話を前に進めないんだ?って思いますから。

「ジェネラル」で当たっているなぁと思ったのが、

・イエス・ノーがはっきりしている
・こうと決めたらガンガン行く
・人に厳しく、自分にもちょっとだけ厳しい

イエス・ノーがはっきりしているってのは、わたしがわがままな性格なところから来て当たっているように思いますが。自分が間違っていると納得するまでは、ガンガン行くタイプだというのも納得。

「フィーリング」なんてほとんど当たっているように思います。

行動特性
「ふやーっとモノを考えるのが好きです」

・じっくり考えるより、直感的に行動します。
・楽観的で悩みがなさそうに見られがちです。
・数字、データ、メモ、など。実は好きじゃないです。
・前に言ったことを忘れてることがあります。

論理的に考えなくはないですが、ふやーっとしてるほうが好きです。直感的や行き当たりばったり、楽天的っていう言葉も好きですし、細々した数字、データなどは重要だとは思いつつ、実は好きじゃない。適当な性格から、前に言ったことは忘れてしまうことも。

オモテゲノムの「クール」っていうのは、割り切り系だとか。人は人、という考え。ですので、他人がギャーギャー何か言っても、そうなんだ、で流してしまいますね、私の場合。特徴として、次のように書かれていました。

私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、
自分の個性/信念に基づいて行動します。

みんなと違うから嫌だ、という人の気持ちがわからない、というのはある程度自覚していましたが。話し方と裏の考えを診断してくれて、結構面白いなと思いました。

No comments: