最近久しく日本酒を飲んでなかったので、先日友達が持ってきてくれた日本酒を飲んでみることにしました。吟醸で、甘口の日本酒です。度数は11%。
家で飲み会をやるとき、出鼻で日本酒を飲むことはあまりなく、どちらかというと飲み会終盤でのむことが多いのです、私の場合。そのせいで、以前ぐでんぐでんに酔っぱらったことがあったりしますが…
それはともかく、友達が持ってきてくれた日本酒を一口飲んでみたところ、鋭さがまるでない日本酒で、カクテルにしてもあまり前に出過ぎないんじゃないか?と思い、シェーカーを手に取ってみることにしました。
日 本酒を飲みながら、どんな材料と合うだろう?と考えます。ベースにするこの日本酒が甘いので、カンパリとかを使うとえらいことになりそうです。甘いし 苦っ!とか。ひょっとしたら、ということがあるかもしれませんけど、今回は止めておきます。考えていたら、ふとサクラが目に留まりました。和風っぽくてい いな、と思い、サクラを使うことにしました。
あと何か使いたい、そう思い、サイドカータイプに似せていくことにしました。日本酒がベース なので1.5oz、サクラ0.5oz、レモン0.5oz。ただ 私の場合、毎回サイドカータイプはレモンを少な目にし、ホワイトキュラソーを多めにします。ほのかにレモンの味がするのが好きなのです。
シェイクするときはさほど激しくは振りませんでした。偏見ですけど、混ざりにくいような気がしなかったからです。激しく振ったほうがよかったのかもしれないですけど。
出 来上がったカクテルを飲んでみた感想ですが、はっきり言って飲みやすいです(笑)飲みやすいですが、日本酒の風味はどこへやら、って感じなのでこのレシ ピはアウトにしちゃいます。もっと日本酒が多くてもよかったのか、もっと味の鋭い、辛口なんかをベースにすべきだったのかも知れないですね。
日本酒ベースのカクテルはまだ全然知らないので、どんどん研究していきたいと思います。
No comments:
Post a Comment