Saturday, August 13, 2005

Beer::AfterWorking - 仕事の後の一杯

辛いときや、しんどいとき、またすっごく楽しい気分のお酒は美味しいです。何にもなく、ぼけーっとしているときのお酒はさほど美味しいとは思いません。し かしながら、最近レストランのバイトのシフトが大量に入り、かつお盆ですのでお客さんも大量です。こんな大事な時期に私を投入するのはどうかと思ったりし ますが…というのも、私はレストランのバイトでキッチンにはいるようになって2ヶ月経ちます、が、ランチのピーク時はまだまだ注文された料理の提供ペース が間に合っていませ ん。怒られてヘトヘトになって帰ってきます。

このバイトは朝にやり、昼以降バイトがあるときは家庭教師をやってお り、バイトが無い時間に は研究室に向かいます。こんな毎日を送り、レストランのバイト は未だ負担でしかないのです…が、それと同時にお酒の量も増えてきています。寝る前の数時間、ビールを飲んで過ごすときがたまらなく幸せだったりします。

ビー ルといえど、発泡酒やその他雑種だったりしますが、ここしばらく飲んでいるビールは先輩にもらった大量の試飲缶なのです。1缶250mlと小さいです が、これを30缶ほど頂いたので、しばらくはこれでもっています。所持金が減るのを気にすることなく、ガッツリ毎日飲めます。毎日飲んでいると体をこわす んじゃないか、と以前なら気にしていましたが、それよりも飲んでいるときの幸せな気持ちが上回ってしまいまして。危ないなぁと思いつつ、今のレストランの バイトが負担でなくなる日まではお酒の量は減りそうにありません。

家庭教師の事務のお兄さんとお酒の話をしたときに、彼は焼酎をもっぱら 飲むと話していました。ビールだと高くつく、とのことです。たしかに、発泡酒などで はなくビールを飲んでいると高くつくと思います。しかしながらビールでしか、この爽快感は味わえませんしね。最近は酔いたいのではなく、この爽快感を求め てしまっています。ですのでカクテルを作る機会が減りつつあり…哀しいことですが。カクテルで爽快感を味わえる、といえばジントニックあたりがいいかなと 思ったりもします。ただ私の場合、ジントニックには少量のライムを入れるのです。ライムジュースではなく、本当のライムをカットしたものを入れたいなと思うのですが、しかしライムを買うと出費が…などと細かいことを気 にしてしまい、なかなか作らず終い。ライムジュースで辛抱すればいいことですね、はい、そうします。

酒飲みでない方はどうするんでしょ う、仕事で疲れた後は。休日とかに遊んで発散するんでしょうか。私の姉などは休日に遊んでみるようですが、それでも発散 し切れていない様子。私は逆に遊びに行かず、お酒で発散するタイプです。というか、遊びに行くタイプではないので。遊びに行く、というか、バイクに乗って どこかへ走りに行って発散、という方向ですね。

No comments: