夏休みシーズン、ということですが、私は一般に盆休みである時期はバイトをすることになっています。盆は帰らない、と店長に言ったところ、しっかりシフト を組 まれていましたので。ですので、夏らしい活動をするのは盆前後ということにします。加えて、来月は先輩らと北海道へ行く予定をしてます。
今 日ツーリングに行かないと、来週末まで空いた時間がなさそうでしたので、今日行くことにしました。前々から行きたいと思っていた温泉巡りです。巡り、と は言っても、今回初めて温泉目指して走ることになりますし、明日も朝からバイトが入っていますから一箇所だけしか温泉にいっていません。いずれ温泉巡りと 呼べるようなことをしたいとは思っています。
ということで、今日行って来た温泉は、高知県にある魚梁瀬温泉です。あまり徳島市から近い位 置にある温泉に行っても、なぁ…と思い、私の体力的に調度いい と思われる場所に位置する温泉を探したところ、魚梁瀬温泉にすることになりました。もう一つの候補として、北川温泉を考えていましたが、魚梁瀬温泉の方が 遠そうだな、と思って魚梁瀬温泉に決定です。
遠そうだな、と軽い気持ちで目標値を決定しましたが、思ったよりも遠く、かつ山道でまたまた 体力と精神力を削られるハメになりました。結果的に、走行距離 298キロ。最高記録樹立です。室戸岬や愛媛の四国中央市へ言ったときよりも走行距離が長いです。しかしながら、疲労具合は随分ましなほうです。というの も、今回は途中に休憩を多めに取りましたし、温泉にも浸かってますからね。ものすごく疲れる前に、体力を回復させています。休憩をこまめに取ると長持ちし ますね。身をもって知ります。
私が向かっている魚梁瀬温泉は山中です。思いっきり山中です。あたりには虫の声しかしません。人の気配さえ なくなってきます。魚梁瀬に近づくに連れてこん な感じでしたが、日の昇っている内に山中を走っていると、森林浴をしているというのを実感できます。街中では絶対にしない香りがします。虫の鳴き声がしま す。川のせせらぎが聞こえます。バイクに乗ってときどきこんな場所に出かけられるのですから、空気清浄機を買う人の気が知れなくなってきます。…というの は言い過ぎですか。私の場合は、コンピュータをメインにさわる人ではあるものの、部屋の空気がむちゃくちゃ汚いわけではないのですし、バイクで森林浴がで きるとなれば、空気清浄機に魅力は感じないですね。
お昼ご飯は魚梁瀬で食べよう、と思っていましたが、思いの外着く時間が遅くなりそうで したので、コンビニでサンドイッチを買って食べます。空腹だと判断力 が鈍りますからね。この判断は正解でした。実際魚梁瀬に着いたのは夕方5時ちょっと前でしたから。出発したのが昼1時頃。2時間くらいで着くだろうという 私の予想は一体…魚梁瀬にはいるまで、この路で良いのかと何度も不安に駆られ、一度路を間違え、路面状態が悪い(陥没してました…)ところで転倒しそうに なり、ひぃひぃいってましたが。小さな集落のような場所を発見。ついに魚梁瀬に到着です。
No comments:
Post a Comment