い よいよあたりも暗くなり、危険な走行をする車が増えてきます。こんなに真っ暗で、時速6,70キロくらい出しているにもかかわらず、後ろにぴったりくっ ついてくる車。私が急ブレーキをしたらどうするつもりなのでしょう。あんたは大丈夫だろうけど、私は追突必至です。阿南市にはいると、コンビニで休憩して いると真っ黄色の車が入ってきます。見るとヤンキーっぽいカップル。この時間はヤンキーが増えるんだろうなと思いながら、コンビニを後にします。さらに徳 島市に入ると、毎晩毎晩ブンブンとエンジン音をならしながら走っている奴らだと思われる奴らを発見。あぁ、あれが俗に言うヤン車ですな、と納得。後部座席 の背もたれが長すぎだというのと、さほど速度を出さず、ただひたすらエンジンを吹かしてやかましく走行しているくらいしか特徴を掴めませんでしたが。数人 がこちらを見ます。目を合わさないでおこう、と思い、あまりあちらを意識していない振りをします。やはり、白のXJRというのは目立つのでしょうか。とい いますか、普通自動二輪以上の二輪を発見すると私もつい目がいってしまいますけどね。今回のツーリングでも色んな二輪を見かけました。ネイキッドやツア ラー、ビッグスクーター、モトクロスなど。大型車などはおおっ、と思ってしまいますけどね。そういえば、魚梁瀬を出発し、山を下りたくらいで休憩していた ら、若い兄ちゃんばっかりが乗っていた車が近くを通りましたけど、ふと目をやると兄ちゃんらがこちらを見ていました。やはり中型以上は注目されがちなんで しょうか。原付や小型は、ふーん、くらいしか私は思わなかったり。って失礼でしょうか。
疲れもたまってきて、ついつい走り出しはエンジンを回しすぎてしまいます。自動車に乗っている人からすれば、これは煽ってることになるのかなぁ…といつも考えてしまいます。全くそのつもりはなく、初心ライダーだから、なのですけど。
日 帰りツーリングに出かけると、やはり色んなことを目にしますし、楽しいです。一人旅ではありますが、一人旅が特別寂しいわけでもなく、それはそれで楽し いですから。1月で2000キロ走りました。この分だと5ヶ月で10000キロだなぁ…と思いますが、5ヶ月後って冬ですよね。多分遠くへは走れません。 この夏と秋とで、先輩らとツーリングにいき、来年はタンデムでツーリングに行きたいですね。
No comments:
Post a Comment